
インターンシップ
エントリーはこちら
仕事って結局、人の輪を広げることだと思うんです。販売店の所長・店長さん、先輩、同僚……広がれば広がるほど仕事は楽しくなるし、自分ひとりじゃ絶対に思いつかないアイデアをもらえたりする。孤独な状態で毎日がんばるって難しいじゃないですか。でも、周りと一緒にがんばって、支え合っていると実感できれば、あともう一歩踏み出せる。そうすれば結果も出ますから。だからほんと、人なんですよね。
入社当時は、とにかく待遇の良さがうれしかったですね。成果を出せば収入がどんどん上がるし、仕事に集中して結果を出せば、休みの時間もつくれる。そういうメリハリをつけて働けるのはこの会社の魅力です。いま、結婚して子どもが2人います。連休をとって家族でキャンプに行ったり、奥さんと映画を観に行ったり。大学の同期と話をしても、自分の環境は恵まれているなと思います。
入社12年目。チームを任せられるようになって、自分だけでなく部下の目標にも責任を持つようになりました。プレッシャーですけど、部下が目標を達成すると、自分のこと以上に喜んでいる自分がいる。不思議だなと思います。今の関心事はチームをどうまとめ、メンバーをどう成長させるか。自分の成績だけを考えていればよかった頃よりむしろ仕事は面白いですね。
とにかく一生懸命にやること。見てくれている人が必ずいますから。若い人にはそう伝えたいです。